過去14日 レコードの通販店・販売の【ダブストアUK】
A文
¥$
0

全商品 過去14日 ( 件 )

ビートルズ - レット・イット・ビー (-東芝音工, 2000円定価 )

サウンドトラック, ポップロック

APPLE AP-80189 日本 1971

GB£5.23

メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 悪い (VG-)

カバー抜け、カバーに目立つキズ/ダメージ ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。

このアルバム録音時の記録映画「Let It Be」のサントラでありラスト・アルバム

前年に録音された未発表アルバム「ゲット・バック」をフィル・スペクターがリプロデュース。

荒井由実 - ひこうき雲

フォークロック

EXPRESS ETP-72051 日本 1975

GB£7.93

メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 良い (VG+)、帯 : 良い (VG+)

ライナー

荒井由実名義での時を超えて愛される’73年デビュー・アルバム

デビュー曲「返事はいらない」、「きっと言える」や表題曲「ひこうき雲」、「紙ヒコーキ」を収録。宮崎駿監督作品「風立ちぬ」で再注目を浴びる以前から、時代を超越したクオリティを保ち続ける、内省的な彼女のソングライティング力光る傑作名盤。

Paul McCartney, Wings - London Town

ポップロック

CAPITOL EPS-81000 日本 1978

GB£5.23

メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 良い (VG+)

ライナー, カバー軽い変色

事実上、2人だけで完成させたアルバム。

1978年にリリースされた、6thアルバム。Paul McCartneyソロとしては8th.アルバム。伝統音楽に関心が深い、メンバーのDenny Laineの影響もあり、トラッド調の楽曲が多い本作。『Children Children』、『Deliver Your Chirdren/子供に光を』では、リードボーカルをDenny Laineが担当している。

Deep Purple - Live In Japan

ハードロック

WARNER BROS P-5506 7W 日本 1974

GB£12.80

メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 良い (VG+)

ライナー, カバーに軽い擦れ

'72リリース。同年8月に行われた、初の日本公演の実況録音。

ロック史上に残るライブ・アルバムの傑作として名高い。

イーグルス - グレイテスト・ヒット 1971-1975

クラシックロック

ASYLUM P-10150Y 日本 1976

GB£10.10

メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 良い (VG+)、帯 : 良い (VG+)

ライナー, カバー折れ/しわ

イーグルス初期のヒット曲が収録された、最初のベスト盤

'76リリース。全米1位、全英2位を記録。

ABBA - Album

ユーロポップ

DISCOMATE DSP-5105 日本 1978

GB£6.31

メディア : 非常に良い(EX)、スリーブ : 良い (VG+)

ライナー, カバー軽い変色 ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。

ミニミュージカル楽曲を含む、新たなるABBAへの挑戦となったアルバム

1977年12月に映画 『ABBA : The Movie』と公開と同時にリリースされた5thアルバム。全英No.1シングル『Take a Chance on Me』『The Name of the Game』を収録した作品。

レインボー - オン・ステージ

ハードロック, ヘヴィメタル

POLYDOR MWZ 8103/04 日本 1977

GB£12.80

メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 良い (VG+)

ライナー, 盤に浅い跡

EUと日本での熱狂的なLive音源を収録した、HR/HMファンにはマストなアルバム。

『銀嶺の覇者/Ritchie Blackmore's Rainbow』の収録曲を主体とした1977年リリースの2枚組Liveアルバム。収録されている『Kill the King』は当時未発表のオリジナル曲。

USA For Africa - We Are The World (Special Version) / Grace (Quincy Jones)

ポップロック, バラード, ボーカル

CBS SONY 12AP 3021 日本 1985

GB£4.25

メディア : 非常に良い(EX)、スリーブ : 非常に良い(EX)、帯 : 非常に良い(EX)

ライナー, シュリンク残し ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。

後世に語り継がれるチャリティー・ソング。

'85リリース。アフリカの飢餓と貧困を解消する目的で作られた曲。全世界では2000万枚以上の売り上げを記録。すべての印税は寄付された。

中森明菜 - Bitter And Sweet

シティポップ

REPRISE L-12593 日本 1985

GB£7.39

メディア : 非常に良い(EX)、スリーブ : 良い (VG+)

ライナー, カバー角折れ、ライナー変色、ピナップ/ポートレート/カード付き ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。

井上陽水、EPO、ASKA、角松敏生などの豪華作家陣を迎え、"アーティスト"としての片鱗を見せつけたアルバム。

1985年にリリースされた7thアルバム。しかし、帯およびジャケットには"8TH ALBUM"と表記されている。代表曲でもある『飾りじゃないのよ涙は』は本作からのリードシングル。本作にはNew Remix Ver.で収録。

ビートルズ - リボルバー

ポップロック, ロックンロール, サイケデリック・ロック

APPLE EAS-80556 日本 1976

GB£15.50

メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 可 (VG)

ライナー, カバーに目立つ染み

ビートルズの過渡期の作品。

インド音楽、ブラス・セクションの導入、ラブソングから逸脱した歌詞の世界観。

Shakatak - Night Birds

ジャズファンク, ディスコ, スムースジャズ

POLYDOR 28MM 0186 日本 1982

GB£5.77

メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 良い (VG+)、帯 : 良い (VG+)

ライナー, カバー折れ/しわ、盤に目立った跡 ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。

Fusion定番曲。タイトル曲は今でもラジオでよく流れてる楽曲。

1982年リリースの2nd.アルバム。日本では本作が1st.アルバムとなっている。本作の大ヒットを受けて、日本でも正式な1st.アルバム『Drivin' Hard』が後に発売。

イエロー・マジック・オーケストラ - マルティプライズ

シンセポップ, テクノ

ALFA ALR-28004 日本 1980

GB£7.39

メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 良い (VG+)、帯 : 良い (VG+)

オビに目立つ染み ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。

テクノ × コント = ∞

1980年リリースの4thアルバムは、後にシングルリカットされた『TIGHTEN UP』を含む10iinchミニアルバム。曲間にスネークマンショーによるコントを挿入した、当時としては画期的な作品。オリジナルアルバムというよりは"企画モノ"のニュアンスが高い作品。

ビートルズ - ラバー・ソウル

ロックンロール, ポップロック, フォークロック

APPLE EAS-80555 日本 1976

GB£20.91

メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 可 (VG)、帯 : 可 (VG)

ライナー, カバーに目立つ染み、オビに目立つ染み

ライブからレコーディング重視へ変化していく過渡期のアルバム

ビートルズ6枚目のアルバムで、それまでに固定概念化されていた自身の音楽の形を打ち破った意欲作。

喜多郎 - 絲綢之路(しちゅうのみち) シルクロード

サウンドトラック, スコア, アンビエント

CANYON C25R0038C 日本 1980

GB£3.61

メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 良い (VG+)

ライナー, ピナップ/ポートレート/カード付き ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。

ヒーリングミュージックの先駆者といえば、このアーティスト。シンセサイザーの音色と独特の雰囲気が心を癒してくれる。

1980年にリリースされたNHKのドキュメンタリー番組『シルクロード~絲綢之路~』のサントラ盤。この番組がシルクロードブームを巻き起こし、本作も大ヒット。

安全地帯 - 安全地帯 II

AOR

KITTY 28MS 0055 日本 1984

GB£6.31

メディア : 非常に良い(EX)、スリーブ : 非常に良い(EX)、帯 : 非常に良い(EX)

ライナー ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。

『ワインレッドの心』、『真夜中すぎの恋』のシングル曲を含む、2作目にしてのブレイク作。

1984年リリースの前作『Remember to Remember』より1年4ヶ月ぶりの2nd.アルバム。 本作から、ほぼ安全地帯の作詞を担当する事になる松井五郎が参加。じわじわと売上を伸ばしていったシングル曲『ワインレッドの心』が率先していき、本作で安全地帯の名を世に知らしめた。

佐野元春, 杉真理, 大滝詠一 - Niagara Triangle Vol. 2

ポップロック, ソフトロック, シンセポップ, シティポップ

NIAGARA 28AH 1441 日本 1982

GB£4.68

メディア : 非常に良い(EX)、スリーブ : 良い (VG+)

ライナー, カバーにシール付着 ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。

現代でも高く評価されるシティポップ。充実したポップナンバーの名コラボレーション。

才能が遺憾なく発揮されたポップナンバー。

Jeff Beck - Blow By Blow

フュージョン, ジャズファンク, ジャズ・ロック

EPIC ECPO-39 日本 1975

GB£6.31

メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 良い (VG+)

ライナー

ロック史に残る75年の名盤。

ジェフ・ベックの作品で最高傑作。

Jeff Beck - Wired

ジャズ・ロック, ファンク, ファンク

EPIC 25AP 120, 25AP 120(E) 日本 1976

GB£5.23

メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 良い (VG+)

ライナー

今は亡き、"世界3大ギタリスト"のひとり。先の方向性が強まっていった道標となった作品。

1976年にリリースされたJeff Beck名義としては2枚目の作品。前作『Blow by Blow』よりもハードでダイナミックなプレイを堪能できる1枚。

イーグルス - ライヴ

クラシックロック, ソフトロック

ASYLUM P-5589-90Y 日本 1980

GB£12.80

メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 良い (VG+)

ライナー, カバーにキズ/ダメージ、ポスター付き

スタジオVer.を忠実に再現したパフォーマンスで構成された2枚組Liveアルバム。

1980年にリリースされた、初のLiveアルバム。直近のアルバム『The Long Run』」からの3曲を含む、Eaglesのヒット曲をほぼ収録。

ビートルズ - 1962年-1966年

ビート, ロックンロール

APPLE EAS-77003.4 日本 1976

GB£10.10

メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 可 (VG)

ライナー, ブックレット付き、オビに目立つ染み

通称「レッド・アルバム」として知られる。

'73リリース。ビートルズの初期のヒット曲や代表曲が収録されたベストアルバム。

Boz Scaggs - Silk Degrees

ポップロック, ジャズ・ロック, AOR

CBS SONY 25AP 3 日本 1980

GB£6.31

メディア : 非常に良い(EX)、スリーブ : 良い (VG+)

ライナー ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。

"AOR = Boz Scaggs" と言わんばかりの出世作であり、代表的なアルバム。

シングルリリースされた『Lowdown』は グラミー賞で最優秀R&B楽曲賞を受賞し、ヒット。『We're All Alone/二人だけ』は数多くのアーティストにカバーされているスタンダードナンバー。

クイーン - グレイテスト・ヒッツ

クラシックロック

ELEKTRA P-6480E 日本 1981

GB£34.42

メディア : 非常に良い(EX)、スリーブ : 良い (VG+)、帯 : 良い (VG+)

ライナー, カバー折れ/しわ

実は発売当時、それぞれの国や地域によって収録曲が違っていて7種類もあったベストアルバム。

1981年にリリースされたベストアルバム。『Bohemian Rhapsody』、『Don’t Stop Me Now』、『We Will Rock You』など、今でも愛され続けている,1974年から1980年までのヒット曲を収録。

ビートルズ - プリーズ・プリーズ・ミー

ポップロック, ビート

APPLE EAS-80550 日本 1976

GB£12.80

メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 良い (VG+)

ライナー, カバーにキズ/ダメージ

ビートルズの記念すべきデビュー・アルバム

リスペクトしてやまないアメリカン・ポップスへのファン気質が垣間見える彼らの初々しいアルバム。

Daryl Hall & John Oates - H2O

ポップロック, シンセポップ

RCA RPL-8158, AFL1-4383 日本 1982

GB£6.31

メディア : 非常に良い(EX)、スリーブ : 非常に良い(EX)、帯 : 非常に良い(EX)

ライナー ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。

全米15週連続3位、アルバム年間チャート4位を記録した、もっとも売り上げたアルバム。

1982年リリースの11thアルバム。シングルリリースされた『Maneater』はDaryl Hall & John Oatesの最大のヒット曲となり、Billboard Hot 100チャートで4週連続1位を獲得。『One on One』、『Family Man』は後にシングルリカット。

Queen - Game

ハードロック, ポップロック

ELEKTRA P-10875E 日本 1980

GB£23.61

メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 良い (VG+)、帯 : 良い (VG+)

カバーにキズ/ダメージ、オビに破れ、ピナップ/ポートレート/カード付き

全米において約410万枚とオリジナル・アルバムの中では最大売上を記録したアルバム。

1980年リリースの8th.アルバム。全米No.1シングルとなった2曲、『Crazy Little Thing Called Love/愛という名の欲望』」、『Another One Bites The Dust/地獄へ道づれ』を収録した全10曲収録。